技術会議紹介
モータ技術部門委員会


1. 活動目的
ハイブリッド自動車、電気自動車などの自動車の普及を支えるキーテクノロジーの一つはモータ、発電機とこれらを駆動するインバータ、コントローラシステムの組み合わせである。モータ技術とはこれらに関連した技術全般を指している。
本委員会の目的は「モータ技術」を核として,我が国の電動車両市場における世界的な優位性の維持・発展に寄与することである。
2. 委員会メンバー
委員長千葉明(東京工業大学)
幹事赤津観(芝浦工業大学)、杉元紘也(東京工業大学)、竹本真紹(北海道大学)
委員大学・官庁等17名、企業・民間団体等13名、オブザーバ等7名 合計37名
3. 2017年度の活動計画
自動車用モータ技術に関する勉強会、見学会を6回開催し,委員からの話題提供と議論,自由討論を行う。成果を春季大会,諸種のフォーラムやシンポジウム,講習会によって,広く会員へ公開する。5月のEVTeC2016にて,2件のSpecial Sessionを行う。また,春季大会にて,1件のオーガナイズドセッションを行う。可能であれば,他の部門委員会や他の学会との共同の勉強会やシンポジウム等の開催も考える。
4. 活動報告
2017年度 2016年度 2015年度 2014年度 2013年度 2012年度
【全体評価】
新規発足から3年目のモータ関係に特化した委員会である。シンポジウムを1回開催した。また、委員会を各地で開催することができた。可能な限り見学等を同時に行う形式を目指しており、本年度は試験ベンチメーカー,磁石メーカー,大学を中心に開催を企画した。いずれも、見学の評判は良好であった。幹事の赤津観先生、竹本真紹先生,杉元紘也先生の献身的な協力があり、順調に委員会,シンポジウムを推進できた。
種別日時内容
シンポジウム 11/20 EV/HEV用モータ技術の最前線
講習会 1/30 (企画協力)電動車両技術の基礎から最新動向
その他 5/22~5/24 「EVTeC 2014 & APE Japan 2014」 OS企画