2022年3月に「みんなのモーターサイクル工学講座 運動のひみつ」が発刊となります。
本書は、本会会誌「自動車技術」への連載記事を中心に、「モーターサイクル工学基礎講座」のカリキュラムに含まれる内容を網羅する形で構成されたものです。「二輪車の運動性能」「タイヤ工学」「人間・二輪車系」「サスペンション」「ブレーキ工学」といった内容について、誰もがその面白さに気づいていただけるよう、シンプルなイラストを大きく配し、専門用語を極力避けて平易な言葉で説明するなど、読みやすい内容を目指しました。
「なんで自転車は倒れないの?」、「どうして曲がるときに自転車は倒れるの?」といった質問についても、工学的予備知識のない方でも理解しやすくまとめています。若手技術者から二輪車が好きな一般の方まで、広くお勧めできる内容となっています。
「二輪車の運動の面白さに気づき、メカニズムを紐解きたいというモチベーションにつなげる」ことを目的として発行された本書。是非ご覧ください。
- タイトル
- みんなのモーターサイクル工学講座 運動のひみつ
- 発行
- 公益社団法人 自動車技術会
- 監修
- 自動車技術会 二輪車の運動特性部門委員会
- 発売日
- 2022年3月4日
- ページ数・形態
- 181ページ・B5版
- 定価
- 2,530円(税込)
- ISBN
- 978-4-904056-91-2
- 公益社団法人自動車技術会
- 広報・情報・デジタルパブリッシング課
- E-mail: book@jsae.or.jp TEL:03-3262-8215