車載用パワーエレクトロニクス技術部門が考えるカーボンニュートラルとパワエレ技術
Power electronics for carbon neutrality by Automotive power electronics technology committee
- 提供方法
- 本サイト上にてダウンロード・閲覧可
- 形態
- 価格
- 一般価格(税込):¥1,100 会員価格(税込):¥880
- 文献番号
- 20244347
- 文献・情報種別
- フォーラムテキスト(オンライン)
No.24-N1
- 掲載ページ
- 1-28(Total 28 p)
- 発行年月
- 2024年 7月
- 出版社
- (公社)自動車技術会
- 言語
- 日本語
- イベント
- 自動車技術会フォーラム2024(名古屋)
書誌事項
カテゴリ | PPT資料 |
---|---|
カテゴリ(英) | PPT slides 翻訳 |
著者 | 1) 保田 智史 |
著者(英) | 1) Yasuda Satoshi |
勤務先 | 1) トヨタ自動車株式会社 |
勤務先(英) | 1) Toyota Motor Corporation |
抄録 | カーボンニュートラル実現のため、自動車の電動化によるCO2削減が求められている。パワーエレクロト二クスはすべての電動車両のタイプに共通する重要な基幹技術である。本講演ではパワーエレクトロニクスが自動車の電動化にどのように貢献するかを紹介するとともに、最新の話題について提供する。 |
抄録(英) | To realize carbon neutrality, vehicle electrification is essentially needed. Power electronics is base technology in various type of electrified vehicle. In this talk, we will share how power electronics contribute vehicle electrification and up to date topics. 翻訳 |