自動運転時代における駐車場の高機能化に向けた検討
Discussions on Advanced Functionality of Parking in the Age of Automated Driving
- 提供方法
- 本サイト上にてダウンロード・閲覧可
- 形態
- 価格
- 一般価格(税込):¥1,100 会員価格(税込):¥880
- 文献番号
- 20244461
- 文献・情報種別
- 会誌「自動車技術」
Vol.78 No.7
- 掲載ページ
- 96-103(Total 8 p)
- 発行年月
- 2024年 7月
- 出版社
- (公社)自動車技術会
- 言語
- 日本語
書誌事項
カテゴリ | ホットトピックス |
---|---|
カテゴリ(英) | Hot Topics 翻訳 |
著者 | 1) 霜野 慧亮, 2) 岡田 直純, 3) 鈴木 彰一, 4) 梅田 学, 5) 須田 義大 |
著者(英) | 1) Keisuke Shimono, 2) Naozumi Okada, 3) Shoichi Suzuki, 4) Manabu Umeda, 5) Yoshihiro Suda |
勤務先 | 1) 東京大学, 2) 東京大学大学院, 3) 東京大学, 4) 東京大学, 5) 東京大学 |
抄録 | 自動走行の普及は駐車場内における諸課題を解決する可能性がある.しかし,駐車場における活用事例は少数にとどまり普及に至っていない.駐車場のステークホルダは多くの業種に属し普及にむけて横断的な議論が重要である.自動走行時代における駐車場の高度化を目指し取り組んでいるそのような活動の一端を紹介する. |
抄録(英) | All vehicle operations require parking spaces both at the origin and the destination point. Parking lots, the typical facility, are required as these points. With the growing for implementation of automated vehicles, it will also be possible to provide connected and cooperative parking support functions in parking lots. However, it has not yet been much discussed which functions should be provided from vehicles and parking lots. This paper introduces some of the activities that are being carried out to organize the division of functions in parking facilities and to study what kind of parking facilities are suitable for automated driving, before“ the age of automated driving on road” 翻訳 |