ログインしてください

文献・情報検索システム

日本語

ENGLISH

ヘルプ

ログインしてください

  • 詳細情報

直噴ガソリン噴霧の壁面衝突による低温液膜形成過程の解析

Analysis of liquid film formation process at low temperature by wall impingement direct injection gasoline spray

書誌事項

著者1) 松田 大, 2) 西村 佳那子 , 3) 前川 楓馬, 4) 安達 晃, 5) 松村 恵理子, 6) 千田 二郎
著者(英)1) Dai Matsuda, 2) Kanako Nishimura, 3) Fuma Maekawa, 4) Akira Adachi, 5) Eriko Matsumura, 6) Jiro Senda
勤務先1) 同志社大学大学院, 2) 同志社大学大学院, 3) 同志社大学大学院, 4) 同志社大学大学院, 5) 同志社大学, 6) 同志社大学
勤務先(英)1) Graduate School of Doshisha University, 2) Graduate School of Doshisha University, 3) Graduate School of Doshisha University, 4) Graduate School of Doshisha University, 5) Doshisha University, 6) Doshisha University
抄録本研究の目的は,低温環境下における直噴ガソリン噴霧の壁面衝突による液膜形成過程の解明である.噴霧の壁面衝突により形成された付着液膜に対して,噴霧液滴の影響を受けずに計測できるTIRLIF法の適用を行なった.液膜からの蛍光強度は膜厚,温度依存性を持ち,定量的に解析するには液膜温度の推定が必要である.そこで液膜に関わる熱移動現象をモデル化した解析手法を開発し,液膜形成過程を評価した結果を報告する.
抄録(英)In a direct-injection gasoline engine, strict control of pollutant emissions at cold start is a critical point to comply with new regulations, and the fuel film formed by spray impingement on the piston wall is closely related. In this context, the purpose of this study is to clarify the liquid film formation process of spray impinging on a low temperature wall. Total internal reflection laser induced fluorescence (TIR-LIF) method was applied to the liquid film formed by wall impingement gasoline spray. TIR-LIF method can measure the fluorescence from liquid film without the influence of the spray droplet. The fluorescence intensity from the liquid film depends on the film thickness and temperature. In this paper, a new analytical method that models the heat transfer phenomena related to the liquid film was developed. Using those methods, the liquid film formation process was evaluated.

翻訳

検索について

閉じる

検索ボックスの使い方

検索条件は最大5件まで入力可能です。検索ボックスの数は右側の「+」「−」ボタンで増減させることができます。
一つの検索ボックス内に、複数の語句をスペース(全角/半角)区切りで入力した場合、入力した語句の“すべてを含む”データが検索されます(AND検索)。
例)X(スペース)Y →「XかつY(を含む)」

「AND」「OR」プルダウンの使い方

「AND」を指定すると、前後の検索ボックスに入力された語句の“双方を含む”データが検索されます。また、「OR」を指定すると、前後の検索ボックスに入力された語句の“いずれかを含む”データが検索されます。
例)X AND Y →「XかつY(を含む)」  X OR Z →「XまたはZ(を含む)」
AND検索とOR検索が混在する場合は、OR検索が優先されます。
例)X AND Y OR Z → X AND (Y OR Z)
AND検索と複数のOR検索が混在する場合も、OR検索が優先されます。
例)W AND X OR Y OR Z → W AND (X OR Y OR Z)

検索フィルタの使い方

検索結果の件数が多すぎる場合など、さらに絞り込みしたいときに「検索フィルタ」を使います。各項目にチェックを入れると、その項目が含まれるデータのみに検索結果が絞り込まれます。
各項目後ろの「()」内の数字は、その項目が含まれるデータの件数です。

検索のコツ

著者名で検索するときは、「自動車 太郎」のように、姓名をスペースで区切って入力してください。