自動車電気電子部品の人体ばく露に関る低周波磁界測定方法(1Hz-400kHz)
- Delivery
 - Available on this site
 
- Format
 
- Price
 - Non-members (tax incl.):¥3,300 Members (tax incl.):¥2,640
 
- Paper/Info type
 - JASO Standards: D - Electrical equipment
 
No.D018-21
- Date of publication
 - Mar 2021
 
- Publisher
 - JSAE
 
- Language
 - Japanese
 
Detailed Information
| Scope | この規格は,自動車に組付ける前の電気電子部品(以下,供試品という。)及び供試品に接続されるワイヤハーネスを対象に,磁界強度及び磁束密度を評価するための方法について規定する。なお,製品特性・車両搭載位置などを考慮し,人体への影響が懸念される部品を選定し,複数のレベルを例示することで車両のレベルの予測手段として,推定に用いることができる。対象とする供試品は,乗員への連続的な磁界ばく露が想定される部品とする。適用外例は以下のとおりとする。最終的には車両メーカと協議し適用するかどうかを決定する。 注記 適用外例を以下に示す。 ・車室内搭載部品であれば500 mA未満 ・乗員に対して車両ボデーパネル(鋼板)で機器及びその電源ハーネスが隔離される場合は10 A未満 ・類似法規を満足している製品。例としてRF機器やQi機器など。 Translation  | 
|---|