ログインしてください

文献・情報検索システム

日本語

ENGLISH

ヘルプ

ログインしてください

  • 詳細情報

•デュアルループEGRシステムによる商用車用大型エンジンの燃費改善

Improvement of Fuel Consumption for Heavy-duty Trucks by a Dual-loop EGR System

書誌事項

カテゴリ論文
カテゴリ(英)Technical Papers and Explanation

翻訳

著者1) 石井 森, 2) 福長 聡, 3) 中島 大, 4) 下川清広
著者(英)1) Mori Ishii, 2) Akira Fukunaga, 3) Hiroshi Nakajima, 4) Kiyohiro Shimokawa
勤務先1) 日野, 2) 日野, 3) 日野, 4) 日野
勤務先(英)1) Hino, 2) Hino, 3) Hino, 4) Hino
抄録大型トラックの燃費低減方策として、高圧EGRと低圧EGR の2系統EGRをもってDual Loop EGRを検討した。また低圧EGR で発生する凝縮水の生成メカニズム解析と成分分析を実施し、その影響と抑制策を考察した。その結果、Dual Loop EGRシステムにより排気圧力と吸気圧力の差がない状態でもポンピングロスを増やさずにEGR量を確保できるとともに、低回転運転域では過給機通過ガス量を増やすことで過給機を高効率領域で作動させることができ、排出ガス低減と燃費改善の両立ができた。また、凝縮水の発生は酸露点温度ではなく水露点温度と一致することを示し、ガス温度を水露点以上に制御することで凝縮水も抑制することができた。
抄録(英)A dual-loop EGR system which consists of a high-pressure EGR loop and a low-pressure EGR loop was examined for improving fuel consumption of heavy-duty trucks. Having clarified the mechanism of dew condensation in the intercooler that occurred in using the low-pressure loop, the authors proposed measures to suppress this dew condensation. With this new dual-loop EGR system that recirculates sufficient amount of exhaust gas without increasing pumping loss even under low engine ⊿P conditions, both emission reduction and fuel consumption improvement were accomplished by shifting the lug line of turbocharger to the high-efficiency region at low speed engine operation. It was also experimentally clarified that the condensation started at water dew point, not at acidic dew point. It implies that controlling the gas temperature above the water dew point could suppress dew condensation.

翻訳

検索について

閉じる

検索ボックスの使い方

検索条件は最大5件まで入力可能です。検索ボックスの数は右側の「+」「−」ボタンで増減させることができます。
一つの検索ボックス内に、複数の語句をスペース(全角/半角)区切りで入力した場合、入力した語句の“すべてを含む”データが検索されます(AND検索)。
例)X(スペース)Y →「XかつY(を含む)」

「AND」「OR」プルダウンの使い方

「AND」を指定すると、前後の検索ボックスに入力された語句の“双方を含む”データが検索されます。また、「OR」を指定すると、前後の検索ボックスに入力された語句の“いずれかを含む”データが検索されます。
例)X AND Y →「XかつY(を含む)」  X OR Z →「XまたはZ(を含む)」
AND検索とOR検索が混在する場合は、OR検索が優先されます。
例)X AND Y OR Z → X AND (Y OR Z)
AND検索と複数のOR検索が混在する場合も、OR検索が優先されます。
例)W AND X OR Y OR Z → W AND (X OR Y OR Z)

検索フィルタの使い方

検索結果の件数が多すぎる場合など、さらに絞り込みしたいときに「検索フィルタ」を使います。各項目にチェックを入れると、その項目が含まれるデータのみに検索結果が絞り込まれます。
各項目後ろの「()」内の数字は、その項目が含まれるデータの件数です。

検索のコツ

著者名で検索するときは、「自動車 太郎」のように、姓名をスペースで区切って入力してください。