ログインしてください

文献・情報検索システム

日本語

ENGLISH

ヘルプ

ログインしてください

  • 詳細情報

第75回 自動車技術会賞 資料14 -論文賞 ディーゼル機関のパイロット噴射がすす粒子の炭素結晶子サイズおよび酸化反応性に及ぼす影響

75th JSAE Award Poster #14

商品詳細

第75回 自動車技術会賞 資料14 - 論文賞

授賞理由

ディーゼル自動車より排出されたすす粒子は微粒子除去フィルターによって捕集され、堆積が進むと強制再生によって酸化・除去されるが、その際に必要なエネルギーはすす粒子の酸化反応性によって変化するため、後処理システムの高精度な制御を行うためには酸化反応性の予測が必要となる。すす粒子の炭素結晶子サイズと酸化反応性には相関があることが知られているが、結晶子サイズを予測して酸化反応性を推定する方法は確立されていない。その課題に対して、本研究ではエンジン筒内の平均ガス温度履歴を時間積分した値TIT(Time Integral of the mean in-cylinder gas Temperature)を提案し、TITによって異なる機関運転条件におけるすす粒子の炭素結晶子サイズを予測できる可能性を示した。これは、今後の後処理ステムの制御に有用な知見を提供するものであり、高く評価される。

摘要

・「文献・情報検索システム」ユーザの方はどなたでも無料でご購入いただけます。

検索について

閉じる

検索ボックスの使い方

検索条件は最大5件まで入力可能です。検索ボックスの数は右側の「+」「−」ボタンで増減させることができます。
一つの検索ボックス内に、複数の語句をスペース(全角/半角)区切りで入力した場合、入力した語句の“すべてを含む”データが検索されます(AND検索)。
例)X(スペース)Y →「XかつY(を含む)」

「AND」「OR」プルダウンの使い方

「AND」を指定すると、前後の検索ボックスに入力された語句の“双方を含む”データが検索されます。また、「OR」を指定すると、前後の検索ボックスに入力された語句の“いずれかを含む”データが検索されます。
例)X AND Y →「XかつY(を含む)」  X OR Z →「XまたはZ(を含む)」
AND検索とOR検索が混在する場合は、OR検索が優先されます。
例)X AND Y OR Z → X AND (Y OR Z)
AND検索と複数のOR検索が混在する場合も、OR検索が優先されます。
例)W AND X OR Y OR Z → W AND (X OR Y OR Z)

検索フィルタの使い方

検索結果の件数が多すぎる場合など、さらに絞り込みしたいときに「検索フィルタ」を使います。各項目にチェックを入れると、その項目が含まれるデータのみに検索結果が絞り込まれます。
各項目後ろの「()」内の数字は、その項目が含まれるデータの件数です。

検索のコツ

著者名で検索するときは、「自動車 太郎」のように、姓名をスペースで区切って入力してください。