ログインしてください

文献・情報検索システム

日本語

ENGLISH

ヘルプ

ログインしてください

  • 詳細情報

コンパクトな予測モデルを用いた直噴ガソリンエンジンの微粒子排出に関する数値解析

Numerical Analysis of Soot Emission from a Direct-injection Spark-ignition Gasoline Engine using a Compact-size Soot-formation Model

書誌事項

カテゴリ研究論文
カテゴリ(英)ResearchPaper

翻訳

著者1) 渡邊 竜之介, 2) 橋本 淳, 3) 田上 公俊, 4) 金 尚明, 5) 窪山 達也, 6) 森吉 泰生, 7) 秋濱 一弘
著者(英)1) Ryunosuke Watanabe, 2) Jun Hashimoto, 3) Kimitoshi Tanoue, 4) Sangmyeong Kim, 5) Tatsuya Kuboyama, 6) Yasuo Moriyoshi, 7) Kazuhiro Akihama
勤務先1) 大分大学大学院, 2) 大分大学, 3) 大分大学, 4) 千葉大学, 5) 千葉大学, 6) 千葉大学, 7) 日本大学
抄録直噴ガソリンエンジンの始動条件において,燃料噴射時期と微粒子排出量の関係を調べた結果に対して数値計算を行い,モデルの評価を行う.すす生成モデルには,ガソリンサロゲート燃料に対して衝撃波管実験を用いて検証したコンパクトなモデルを用い,始動時特有のバスタブ特性について再現性の検討を行った.
抄録(英)Direct-injection spark-ignition (DISI) engines have high thermal efficiency; however, they also show high soot emissions under cold-start conditions. It is also well-known that fuel-injection timing has a significant effect upon soot emissions, and that such emissions increase when fuel is injected during the early intake and latter compression strokes. In design calculations, it is important to reproduce this characteristic profile of soot emissions, what we call the bathtub-type profile. In this study, we performed numerical calculations of soot emissions from a DISI engine under cold-start conditions by using a compact-size soot-formation model previously proposed by authors. As results, it was shown that the proposed model reproduces the bathtub-type profile well. Furthermore, by changing the model of the HACA mechanism and adjusting the model coefficient, the quantitative reproducibility of soot emission was improved while maintaining the bathtub-type profile.

翻訳

検索について

閉じる

検索ボックスの使い方

検索条件は最大5件まで入力可能です。検索ボックスの数は右側の「+」「−」ボタンで増減させることができます。
一つの検索ボックス内に、複数の語句をスペース(全角/半角)区切りで入力した場合、入力した語句の“すべてを含む”データが検索されます(AND検索)。
例)X(スペース)Y →「XかつY(を含む)」

「AND」「OR」プルダウンの使い方

「AND」を指定すると、前後の検索ボックスに入力された語句の“双方を含む”データが検索されます。また、「OR」を指定すると、前後の検索ボックスに入力された語句の“いずれかを含む”データが検索されます。
例)X AND Y →「XかつY(を含む)」  X OR Z →「XまたはZ(を含む)」
AND検索とOR検索が混在する場合は、OR検索が優先されます。
例)X AND Y OR Z → X AND (Y OR Z)
AND検索と複数のOR検索が混在する場合も、OR検索が優先されます。
例)W AND X OR Y OR Z → W AND (X OR Y OR Z)

検索フィルタの使い方

検索結果の件数が多すぎる場合など、さらに絞り込みしたいときに「検索フィルタ」を使います。各項目にチェックを入れると、その項目が含まれるデータのみに検索結果が絞り込まれます。
各項目後ろの「()」内の数字は、その項目が含まれるデータの件数です。

検索のコツ

著者名で検索するときは、「自動車 太郎」のように、姓名をスペースで区切って入力してください。