ログインしてください

文献・情報検索システム

日本語

ENGLISH

ヘルプ

ログインしてください

  • 詳細情報

車両クラス別傷害予測アルゴリズムVersion 2021の構築

Development of Injury Prediction Algorithm Version 2021 based on Vehicle Types

書誌事項

カテゴリ研究論文
カテゴリ(英)ResearchPaper

翻訳

著者1) 西本 哲也, 2) 望月 涼太, 3) 富永 茂, 4) 三好 朋之, 5) 長岡 靖, 6) 白川 正幸
著者(英)1) Tetsuya Nishimoto, 2) Ryota Mochizuki, 3) Shigeru Tominaga, 4) Tomoyuki Miyoshi, 5) Yasushi Nagaoka, 6) Masayuki Shirakawa
勤務先1) 日本大学, 2) 日本大学, 3) 日本大学, 4) トヨタ自動車, 5) トヨタ自動車, 6) トヨタ自動車
抄録本研究ではAACNの予測精度向上を目的としてその呼称を乗員傷害予測アルゴリズムVersion 2021として車両クラスを細分化したアルゴリズムの構築を実施し,これまで構築した傷害予測アルゴリズムVersion 2015とVersion 2017との比較によりVersion 2021の有用性を論じた.
抄録(英)In this study, Version 2021 injury prediction algorithm, vehicle class was disaggregated into four categories; kei car (Japanese small car), small passenger car, medium passenger car and large passenger car. This was undertaken to enhance the prediction performance of Version 2015 and Version 2017 of the algorithm. The injury prediction algorithm Version 2021 was constructed using macro data from the Traffic Accident Database of the Institute for Traffic Accident Research and Analysis of Japan (ITARDA) and included 2,113,959 injured occupants in all four-wheel vehicle accidents that occurred in Japan from 2009 to 2018. In this study, a total of 44 regression models were constructed for driver, front passenger and rear seat passengers by vehicle class, crash direction and seat position. The risk factors were seatbelt use, occupant age and single/multiple impact scenarios. As an example using the new model, the new risk curve by reflecting the driver's seat position and by vehicle class for frontal collision of Version 2021.

翻訳

検索について

閉じる

検索ボックスの使い方

検索条件は最大5件まで入力可能です。検索ボックスの数は右側の「+」「−」ボタンで増減させることができます。
一つの検索ボックス内に、複数の語句をスペース(全角/半角)区切りで入力した場合、入力した語句の“すべてを含む”データが検索されます(AND検索)。
例)X(スペース)Y →「XかつY(を含む)」

「AND」「OR」プルダウンの使い方

「AND」を指定すると、前後の検索ボックスに入力された語句の“双方を含む”データが検索されます。また、「OR」を指定すると、前後の検索ボックスに入力された語句の“いずれかを含む”データが検索されます。
例)X AND Y →「XかつY(を含む)」  X OR Z →「XまたはZ(を含む)」
AND検索とOR検索が混在する場合は、OR検索が優先されます。
例)X AND Y OR Z → X AND (Y OR Z)
AND検索と複数のOR検索が混在する場合も、OR検索が優先されます。
例)W AND X OR Y OR Z → W AND (X OR Y OR Z)

検索フィルタの使い方

検索結果の件数が多すぎる場合など、さらに絞り込みしたいときに「検索フィルタ」を使います。各項目にチェックを入れると、その項目が含まれるデータのみに検索結果が絞り込まれます。
各項目後ろの「()」内の数字は、その項目が含まれるデータの件数です。

検索のコツ

著者名で検索するときは、「自動車 太郎」のように、姓名をスペースで区切って入力してください。