ログインしてください

文献・情報検索システム

日本語

ENGLISH

ヘルプ

ログインしてください

  • 詳細情報

高熱効率ディーゼルエンジンの機械騒音の解析技術

Mechanical Noise Analysis Techniques for High Thermal Efficiency Diesel Engines

書誌事項

カテゴリ技術論文
カテゴリ(英)TechnicalPaper

翻訳

著者1) 小澤 恒, 2) 山岸 誠弥
著者(英)1) Hisashi Ozawa, 2) Seiya Yamagishi
勤務先1) いすゞ中央研究所, 2) いすゞ中央研究所
抄録振動センサの加振点近傍への設置とゲーティング処理により参照信号での想定加振源成分の検出精度を高めた実稼働TPAをディーゼルエンジンの加振源別寄与率解析に適用した.また、機械騒音の音響パワーレベルを往復慣性力の両振幅値で定式化した.これらの解析技術を組合わせた機械騒音改善の効果予測を実機で検証した.
抄録(英)Operational Transfer Path Analysis (OTPA) is applied to a noise source contribution analysis for high thermal efficiency diesel engines. However, vibrations are transferred in an engine body by structure-borne, reference signals for OTPA are desired to contain assumed noise source components mainly. This paper describes some innovations which are tried to extract the desired components from the reference signals. In addition, this paper shows a mechanical noise prediction technique which combined OTPA and an empirical formula based on a vertical force of inertia and validation results by an engine test with reciprocating mass variations.

翻訳

検索について

閉じる

検索ボックスの使い方

検索条件は最大5件まで入力可能です。検索ボックスの数は右側の「+」「−」ボタンで増減させることができます。
一つの検索ボックス内に、複数の語句をスペース(全角/半角)区切りで入力した場合、入力した語句の“すべてを含む”データが検索されます(AND検索)。
例)X(スペース)Y →「XかつY(を含む)」

「AND」「OR」プルダウンの使い方

「AND」を指定すると、前後の検索ボックスに入力された語句の“双方を含む”データが検索されます。また、「OR」を指定すると、前後の検索ボックスに入力された語句の“いずれかを含む”データが検索されます。
例)X AND Y →「XかつY(を含む)」  X OR Z →「XまたはZ(を含む)」
AND検索とOR検索が混在する場合は、OR検索が優先されます。
例)X AND Y OR Z → X AND (Y OR Z)
AND検索と複数のOR検索が混在する場合も、OR検索が優先されます。
例)W AND X OR Y OR Z → W AND (X OR Y OR Z)

検索フィルタの使い方

検索結果の件数が多すぎる場合など、さらに絞り込みしたいときに「検索フィルタ」を使います。各項目にチェックを入れると、その項目が含まれるデータのみに検索結果が絞り込まれます。
各項目後ろの「()」内の数字は、その項目が含まれるデータの件数です。

検索のコツ

著者名で検索するときは、「自動車 太郎」のように、姓名をスペースで区切って入力してください。