ログインしてください

文献・情報検索システム

日本語

ENGLISH

ヘルプ

ログインしてください

  • 詳細情報

アルミニウム合金の展伸材・ダイカスト材の摩擦攪拌接合における接合強度の評価

Evaluation of Joining Strength in Friction Stir Welding of Wrought and Die Casting Aluminum Alloys

書誌事項

カテゴリ研究論文
カテゴリ(英)ResearchPaper

翻訳

著者1) 松尾 祐希, 2) 西野 創一郎, 3) 行武 栄太郎
著者(英)1) Yuki Matsuo, 2) Souichiro Nishino, 3) Eitaro Yukutake
勤務先1) 茨城大学大学院, 2) 茨城大学大学院, 3) 茨城県産業技術イノベーションセンター
抄録本研究では,報告事例の少ないダイカスト材ADC12-Fを用いて摩擦攪拌接合を行い,その接合強度と破壊形態を展伸材と比較しつつ定性的に評価した.また,ADC12-F同種接合だけでなく,A5052-H34とA6061-T4の2種類の展伸材との異種材料同士の接合を行い,詳細な破壊解析に基づいた接合強度の評価を行った.
抄録(英)In this study, friction stir welding of similar and dissimilar materials was carried out using die casting aluminum alloy ADC12 and wrought aluminum alloy 5052 and 6061 to evaluate the tensile strength and to analyze the fracture of jointed materials. In ADC12 similar joint, the tensile strength was lower than that of base material. Joining efficiency was 86% and adequate tensile strength was obtained. Softening due to heat generated during friction stirring was not observed. The fracture location was the Stir Zone. The tensile strength of similar joint is lower than that of the base material due to the different shape and distribution of the Si phase in the Stir Zone. In dissimilar joints of ADC12with 5052 and 6061, joining efficiency was more than 80%. Placing a material with lower tensile strength at the Advanced Side will result in higher tensile strength than placing it in the Retreating Side. The fracture location of dissimilar joints was the softened point of the wrought aluminum alloy (5052, 6061), where the tensile strength of base material is lower than ADC12.

翻訳

検索について

閉じる

検索ボックスの使い方

検索条件は最大5件まで入力可能です。検索ボックスの数は右側の「+」「−」ボタンで増減させることができます。
一つの検索ボックス内に、複数の語句をスペース(全角/半角)区切りで入力した場合、入力した語句の“すべてを含む”データが検索されます(AND検索)。
例)X(スペース)Y →「XかつY(を含む)」

「AND」「OR」プルダウンの使い方

「AND」を指定すると、前後の検索ボックスに入力された語句の“双方を含む”データが検索されます。また、「OR」を指定すると、前後の検索ボックスに入力された語句の“いずれかを含む”データが検索されます。
例)X AND Y →「XかつY(を含む)」  X OR Z →「XまたはZ(を含む)」
AND検索とOR検索が混在する場合は、OR検索が優先されます。
例)X AND Y OR Z → X AND (Y OR Z)
AND検索と複数のOR検索が混在する場合も、OR検索が優先されます。
例)W AND X OR Y OR Z → W AND (X OR Y OR Z)

検索フィルタの使い方

検索結果の件数が多すぎる場合など、さらに絞り込みしたいときに「検索フィルタ」を使います。各項目にチェックを入れると、その項目が含まれるデータのみに検索結果が絞り込まれます。
各項目後ろの「()」内の数字は、その項目が含まれるデータの件数です。

検索のコツ

著者名で検索するときは、「自動車 太郎」のように、姓名をスペースで区切って入力してください。