ログインしてください

文献・情報検索システム

日本語

ENGLISH

ヘルプ

ログインしてください

  • 詳細情報

乗員頭部揺動を抑制するヘッドレストによる車酔いの低減

Effects of a Headrest with Support to Suppress Head Motion on Reduction of Carsickness

書誌事項

著者1) 鈴木 浩介, 2) 加藤 和人, 3) 本田 親典
著者(英)1) Kousuke Suzuki, 2) Kazuhito Kato, 3) Chikanori Honda
勤務先1) 日本発条, 2) 日本発条, 3) 日本発条
勤務先(英)1) NHK Spring, 2) NHK Spring, 3) NHK Spring
抄録自動運転時に増加が懸念されている車酔いの低減のため,乗員頭部動を抑制する後頭骨支持ヘッドレスト(OBS)を開発した.ミニバン後席の乗員によるヘッドレスト違いでの車酔い実走評価の結果,ノーマル品に対してOBSでは頭部の左右・ロール動が大幅に低減し,車酔いの評点が40%以上低下することが明らかになった.
抄録(英)There are growing concerns about increasing carsickness in a self-driving car as drivers perform non-driving tasks during autonomous driving. It would appear that reducing motion of the head where the vestibular and the visual systems locate effectively reduces carsickness. Hence, we developed a novel headrest with occipital bone support (OBS) that could suppress passenger’ head motion and examined its effectiveness in the second-row seat of a minivan. The results showed that the OBS significantly reduced the head motion in the lateral and roll direction and also reduced the subjective illness ratings by more than 40% compared to a normal headrest.

翻訳

検索について

閉じる

検索ボックスの使い方

検索条件は最大5件まで入力可能です。検索ボックスの数は右側の「+」「−」ボタンで増減させることができます。
一つの検索ボックス内に、複数の語句をスペース(全角/半角)区切りで入力した場合、入力した語句の“すべてを含む”データが検索されます(AND検索)。
例)X(スペース)Y →「XかつY(を含む)」

「AND」「OR」プルダウンの使い方

「AND」を指定すると、前後の検索ボックスに入力された語句の“双方を含む”データが検索されます。また、「OR」を指定すると、前後の検索ボックスに入力された語句の“いずれかを含む”データが検索されます。
例)X AND Y →「XかつY(を含む)」  X OR Z →「XまたはZ(を含む)」
AND検索とOR検索が混在する場合は、OR検索が優先されます。
例)X AND Y OR Z → X AND (Y OR Z)
AND検索と複数のOR検索が混在する場合も、OR検索が優先されます。
例)W AND X OR Y OR Z → W AND (X OR Y OR Z)

検索フィルタの使い方

検索結果の件数が多すぎる場合など、さらに絞り込みしたいときに「検索フィルタ」を使います。各項目にチェックを入れると、その項目が含まれるデータのみに検索結果が絞り込まれます。
各項目後ろの「()」内の数字は、その項目が含まれるデータの件数です。

検索のコツ

著者名で検索するときは、「自動車 太郎」のように、姓名をスペースで区切って入力してください。