ログインしてください

文献・情報検索システム

日本語

ENGLISH

ヘルプ

ログインしてください

フィルタを閉じる

検索フィルタ

著者

勤務先

文献・情報種別

出版社

イベント

発行日

フィルタを開く

2161~2170 件目 / 163,831

ソート順

二輪モデルにおける特性方程式の運動力学的理解と伝達関数分子の物理的意味

文献番号
20236033
著者(筆頭者)
菱沼 祐太 (東京農工大学)
文献・情報種別
学術講演会予稿集(秋)
発行年月
2023年10月

No.94-23

操舵トルク入力下における動的ロール中心についての数値的研究

文献番号
20236032
著者(筆頭者)
谷崎 広太 (近畿大学大学院)
文献・情報種別
学術講演会予稿集(秋)
発行年月
2023年10月

No.94-23

DEM(Discrete Element Method)を用いた砂地走行性能の予測に関する研究

文献番号
20236031
著者(筆頭者)
中村 洋平 (日産自動車)
文献・情報種別
学術講演会予稿集(秋)
発行年月
2023年10月

No.94-23

車両の電動化に伴う乗心地への影響と対応技術

文献番号
20236030
著者(筆頭者)
香村 伸吾 (トヨタ自動車)
文献・情報種別
学術講演会予稿集(秋)
発行年月
2023年10月

No.93-23

車両前後加速度と車輪速度を用いた車両運動とタイヤ特性の関係に基づくブレーキトルク推定

文献番号
20236029
著者(筆頭者)
瀬戸 信治 (日立製作所)
文献・情報種別
学術講演会予稿集(秋)
発行年月
2023年10月

No.93-23

前後同相操舵による新たな価値の創出

文献番号
20236028
著者(筆頭者)
佐藤 渉 (アイシン)
文献・情報種別
学術講演会予稿集(秋)
発行年月
2023年10月

No.93-23

An Investigation on Chassis System Control based Fail-Over Logic as the 2nd Redundancy of Steer-by-Wire System

文献番号
20236027
著者(筆頭者)
Kyuwon Kim (Hyundai Motor)
文献・情報種別
学術講演会予稿集(秋)
発行年月
2023年10月

No.93-23

オフロード車の砂地走破性向上に向けたメカニズム解明と制御に関する研究(第2報)

文献番号
20236026
著者(筆頭者)
穂積 佑哉 (トヨタ自動車)
文献・情報種別
学術講演会予稿集(秋)
発行年月
2023年10月

No.92-23

オフロード車の砂地走破性向上に向けたメカニズム解明と制御に関する研究(第1報)

文献番号
20236025
著者(筆頭者)
木村 優介 (SOKEN)
文献・情報種別
学術講演会予稿集(秋)
発行年月
2023年10月

No.92-23

ブラッシュモデルを用いたタイヤのμ-s特性検討

文献番号
20236024
著者(筆頭者)
景山 一郎 (先進路面摩擦データベース研究組合/日本大学)
文献・情報種別
学術講演会予稿集(秋)
発行年月
2023年10月

No.92-23

検索について

閉じる

検索ボックスの使い方

検索条件は最大5件まで入力可能です。検索ボックスの数は右側の「+」「−」ボタンで増減させることができます。
一つの検索ボックス内に、複数の語句をスペース(全角/半角)区切りで入力した場合、入力した語句の“すべてを含む”データが検索されます(AND検索)。
例)X(スペース)Y →「XかつY(を含む)」

「AND」「OR」プルダウンの使い方

「AND」を指定すると、前後の検索ボックスに入力された語句の“双方を含む”データが検索されます。また、「OR」を指定すると、前後の検索ボックスに入力された語句の“いずれかを含む”データが検索されます。
例)X AND Y →「XかつY(を含む)」  X OR Z →「XまたはZ(を含む)」
AND検索とOR検索が混在する場合は、OR検索が優先されます。
例)X AND Y OR Z → X AND (Y OR Z)
AND検索と複数のOR検索が混在する場合も、OR検索が優先されます。
例)W AND X OR Y OR Z → W AND (X OR Y OR Z)

検索フィルタの使い方

検索結果の件数が多すぎる場合など、さらに絞り込みしたいときに「検索フィルタ」を使います。各項目にチェックを入れると、その項目が含まれるデータのみに検索結果が絞り込まれます。
各項目後ろの「()」内の数字は、その項目が含まれるデータの件数です。

検索のコツ

著者名で検索するときは、「自動車 太郎」のように、姓名をスペースで区切って入力してください。