ログインしてください

文献・情報検索システム

日本語

ENGLISH

ヘルプ

ログインしてください

フィルタを閉じる

検索フィルタ

著者

勤務先

文献・情報種別

出版社

イベント

発行日

フィルタを開く

3291~3300 件目 / 164,599

ソート順

触媒材料内部のガス拡散メカニズム解明と三元触媒開発への適用

文献番号
20235002
著者(筆頭者)
松村 益寛 (マツダ)
文献・情報種別
学術講演会予稿集(春)
発行年月
2023年5月

No.1-23

リーン/リッチのλ振動による三元触媒のメタン浄化性能向上に関する研究

文献番号
20235001
著者(筆頭者)
津田 豊史 (スズキ)
文献・情報種別
学術講演会予稿集(春)
発行年月
2023年5月

No.1-23

運輸部門におけるカーボンニュートラルに向けたディーゼルエンジンの将来性

文献番号
20234898
著者(筆頭者)
大聖 泰弘 (早稲田大学)
文献・情報種別
シンポジウムテキスト
発行年月
2024年1月

No.17-23

OME(Polyoxymethylene dimethyl ether)の噴霧特性

文献番号
20234897
著者(筆頭者)
金野 満 (茨城大学)
文献・情報種別
シンポジウムテキスト
発行年月
2024年1月

No.17-23

カーボンニュートラル燃料を⽤いたディーゼル混焼エンジンの可能性

文献番号
20234896
著者(筆頭者)
稲垣 和久 ((株)豊⽥中央研究所)
文献・情報種別
シンポジウムテキスト
発行年月
2024年1月

No.17-23

高圧縮比化に伴う筒内直噴水素エンジンの機関性能と筒内気柱振動発生の特性

文献番号
20234895
著者(筆頭者)
及川 昌訓 (東京都市大学)
文献・情報種別
シンポジウムテキスト
発行年月
2024年1月

No.17-23

脱化石燃料のためのディーゼルエンジンの選択肢あれこれ

文献番号
20234894
著者(筆頭者)
内田 登 (株式会社 新エィシーイー)
文献・情報種別
シンポジウムテキスト
発行年月
2024年1月

No.17-23

Assessment of the Long-Term Role of Diesel Fuel in the Global Energy Economy –a North American Perspective

文献番号
20234893
著者(筆頭者)
Paul Miles (Sandia National Laboratories)
文献・情報種別
シンポジウムテキスト
発行年月
2024年1月

No.17-23

日産の車両開発における最適化手法の適用事例紹介

文献番号
20234892
著者(筆頭者)
小堀 祥子 (日産自動車株式会社)
文献・情報種別
シンポジウムテキスト
発行年月
2024年1月

No.16-23

多目的設計最適化技術とエネルギ流れ解析技術を用いた車体の軽量化検討

文献番号
20234891
著者(筆頭者)
氷室 雄也 (マツダ株式会社)
文献・情報種別
シンポジウムテキスト
発行年月
2024年1月

No.16-23

検索について

閉じる

検索ボックスの使い方

検索条件は最大5件まで入力可能です。検索ボックスの数は右側の「+」「−」ボタンで増減させることができます。
一つの検索ボックス内に、複数の語句をスペース(全角/半角)区切りで入力した場合、入力した語句の“すべてを含む”データが検索されます(AND検索)。
例)X(スペース)Y →「XかつY(を含む)」

「AND」「OR」プルダウンの使い方

「AND」を指定すると、前後の検索ボックスに入力された語句の“双方を含む”データが検索されます。また、「OR」を指定すると、前後の検索ボックスに入力された語句の“いずれかを含む”データが検索されます。
例)X AND Y →「XかつY(を含む)」  X OR Z →「XまたはZ(を含む)」
AND検索とOR検索が混在する場合は、OR検索が優先されます。
例)X AND Y OR Z → X AND (Y OR Z)
AND検索と複数のOR検索が混在する場合も、OR検索が優先されます。
例)W AND X OR Y OR Z → W AND (X OR Y OR Z)

検索フィルタの使い方

検索結果の件数が多すぎる場合など、さらに絞り込みしたいときに「検索フィルタ」を使います。各項目にチェックを入れると、その項目が含まれるデータのみに検索結果が絞り込まれます。
各項目後ろの「()」内の数字は、その項目が含まれるデータの件数です。

検索のコツ

著者名で検索するときは、「自動車 太郎」のように、姓名をスペースで区切って入力してください。