ログインしてください

文献・情報検索システム

日本語

ENGLISH

ヘルプ

ログインしてください

フィルタを閉じる

検索フィルタ

著者

勤務先

文献・情報種別

出版社

イベント

発行日

フィルタを開く

421~430 件目 / 162,561

ソート順

CO2冷媒をxEV用モータとバッテリーの潤滑と熱管理に活用したエネルギー損失低減の研究

文献番号
20246111
著者(筆頭者)
堀端 頌子 (マツダ)
文献・情報種別
学術講演会予稿集(秋)
発行年月
2024年10月

No.109-24

電気自動車の統合熱管理システムの開発トレンドと比較分析方法論の提案

文献番号
20246110
著者(筆頭者)
Hosik Lee (TENERGY)
文献・情報種別
学術講演会予稿集(秋)
発行年月
2024年10月

No.109-24

150kW級のBEV充電時におけるEMC試験の検討

文献番号
20246109
著者(筆頭者)
森 晃 (トヨタ自動車)
文献・情報種別
学術講演会予稿集(秋)
発行年月
2024年10月

No.108-24

太陽光発電システム搭載EVの有用性と課題分析

文献番号
20246108
著者(筆頭者)
水野 英範 (産業技術総合研究所)
文献・情報種別
学術講演会予稿集(秋)
発行年月
2024年10月

No.108-24

商用車における車載太陽光発電システムの実現可能性に関する研究(第2報)

文献番号
20246107
著者(筆頭者)
裴 帥 (早稲田大学)
文献・情報種別
学術講演会予稿集(秋)
発行年月
2024年10月

No.108-24

走行中ワイヤレス給電の設置と周辺環境要因による特性変化

文献番号
20246106
著者(筆頭者)
勝谷 仁 (本田技術研究所)
文献・情報種別
学術講演会予稿集(秋)
発行年月
2024年10月

No.108-24

A Study on the Development of Optimum Body Structure for Low Entry BEV using 1D Beam Model

文献番号
20246105
著者(筆頭者)
Gyuhee Kim (Hyundai Motor)
文献・情報種別
学術講演会予稿集(秋)
発行年月
2024年10月

No.107-24

機能集約とテスト再利用性を両立するアーキテクチャ構築のためのECU向け最適機能配置法

文献番号
20246104
著者(筆頭者)
林 孝明 (日立製作所)
文献・情報種別
学術講演会予稿集(秋)
発行年月
2024年10月

No.107-24

Optimizing Driver Seat Comfort using Vehicle Package Factors

文献番号
20246103
著者(筆頭者)
Sun Woo Choi (Hyundai Motor)
文献・情報種別
学術講演会予稿集(秋)
発行年月
2024年10月

No.107-24

荷重伝達U*解析の動的可視化手法の開発

文献番号
20246102
著者(筆頭者)
小平 剛央 (マツダ)
文献・情報種別
学術講演会予稿集(秋)
発行年月
2024年10月

No.107-24

検索について

閉じる

検索ボックスの使い方

検索条件は最大5件まで入力可能です。検索ボックスの数は右側の「+」「−」ボタンで増減させることができます。
一つの検索ボックス内に、複数の語句をスペース(全角/半角)区切りで入力した場合、入力した語句の“すべてを含む”データが検索されます(AND検索)。
例)X(スペース)Y →「XかつY(を含む)」

「AND」「OR」プルダウンの使い方

「AND」を指定すると、前後の検索ボックスに入力された語句の“双方を含む”データが検索されます。また、「OR」を指定すると、前後の検索ボックスに入力された語句の“いずれかを含む”データが検索されます。
例)X AND Y →「XかつY(を含む)」  X OR Z →「XまたはZ(を含む)」
AND検索とOR検索が混在する場合は、OR検索が優先されます。
例)X AND Y OR Z → X AND (Y OR Z)
AND検索と複数のOR検索が混在する場合も、OR検索が優先されます。
例)W AND X OR Y OR Z → W AND (X OR Y OR Z)

検索フィルタの使い方

検索結果の件数が多すぎる場合など、さらに絞り込みしたいときに「検索フィルタ」を使います。各項目にチェックを入れると、その項目が含まれるデータのみに検索結果が絞り込まれます。
各項目後ろの「()」内の数字は、その項目が含まれるデータの件数です。

検索のコツ

著者名で検索するときは、「自動車 太郎」のように、姓名をスペースで区切って入力してください。