ログインしてください

文献・情報検索システム

日本語

ENGLISH

ヘルプ

ログインしてください

フィルタを閉じる

検索フィルタ

著者

勤務先

文献・情報種別

出版社

イベント

発行日

フィルタを開く

6391~6400 件目 / 161,208

ソート順

自律システムの犯すミスを私たちの社会は許せるのか?

文献番号
20204401
著者(筆頭者)
稲谷 龍彦 (京都大学)
文献・情報種別
フォーラム/GIAダイアログテキスト
発行年月
2020年7月

No.2020FORUM-3

デジタル時代の社会・産業構造をデザインする新たなアプローチ

文献番号
20204400
著者(筆頭者)
白坂 成功 (慶應義塾大学)
文献・情報種別
フォーラム/GIAダイアログテキスト
発行年月
2020年7月

No.2020FORUM-3

JSAE共同研究センター「自動運転に係わる総合信頼性※の継続的確保に向けた標準化検討委員会」について

文献番号
20204399
著者(筆頭者)
菅沼 賢治 (デンソー)
文献・情報種別
フォーラム/GIAダイアログテキスト
発行年月
2020年7月

No.2020FORUM-3

New Normalの観点から可視化されるDX推進の課題と経済産業省の政策展開

文献番号
20204398
著者(筆頭者)
和泉 憲明 (経済産業省)
文献・情報種別
フォーラム/GIAダイアログテキスト
発行年月
2020年7月

No.2020FORUM-3

リサイクル価値の統合評価:ELVのサステナビリティ分析

文献番号
20204397
著者(筆頭者)
佐藤 健太 (東北大学)
文献・情報種別
フォーラム/GIAダイアログテキスト
発行年月
2020年7月

No.2020FORUM-2

自動車用防音材料における古衣料リサイクル材の活用

文献番号
20204396
著者(筆頭者)
栗原 洋幸 (日本特殊塗料株式会社)
文献・情報種別
フォーラム/GIAダイアログテキスト
発行年月
2020年7月

No.2020FORUM-2

欧州の自動車向けリサイクル樹脂の動向および国内におけるプラスチックリサイクル展開

文献番号
20204395
著者(筆頭者)
山下 晴道 (豊田通商株式会社)
文献・情報種別
フォーラム/GIAダイアログテキスト
発行年月
2020年7月

No.2020FORUM-2

Two-dimensional Degenerated Model of Next-generation Crash Test Dummy THOR 5F

文献番号
20204394
著者(筆頭者)
Yutaro Kurano (Honda Motor)
文献・情報種別
International Journal of Automotive Engineering
発行年月
2020年7月

Vol.11

No.3

Technique to Enhance Engine Combustion Sound Quality in Passenger Compartments at the Early Stage of Vehicle Development

文献番号
20204393
著者(筆頭者)
Kenji Torii (Honda R&D)
文献・情報種別
International Journal of Automotive Engineering
発行年月
2020年7月

Vol.11

No.3

Investigation of the Knocking Intensity Mitigation Mechanism by Dielectric Barrier Discharge

文献番号
20204392
著者(筆頭者)
Eiichi Takahashi (National Institute of Advanced Industrial Science and Technology)
文献・情報種別
International Journal of Automotive Engineering
発行年月
2020年7月

Vol.11

No.3

検索について

閉じる

検索ボックスの使い方

検索条件は最大5件まで入力可能です。検索ボックスの数は右側の「+」「−」ボタンで増減させることができます。
一つの検索ボックス内に、複数の語句をスペース(全角/半角)区切りで入力した場合、入力した語句の“すべてを含む”データが検索されます(AND検索)。
例)X(スペース)Y →「XかつY(を含む)」

「AND」「OR」プルダウンの使い方

「AND」を指定すると、前後の検索ボックスに入力された語句の“双方を含む”データが検索されます。また、「OR」を指定すると、前後の検索ボックスに入力された語句の“いずれかを含む”データが検索されます。
例)X AND Y →「XかつY(を含む)」  X OR Z →「XまたはZ(を含む)」
AND検索とOR検索が混在する場合は、OR検索が優先されます。
例)X AND Y OR Z → X AND (Y OR Z)
AND検索と複数のOR検索が混在する場合も、OR検索が優先されます。
例)W AND X OR Y OR Z → W AND (X OR Y OR Z)

検索フィルタの使い方

検索結果の件数が多すぎる場合など、さらに絞り込みしたいときに「検索フィルタ」を使います。各項目にチェックを入れると、その項目が含まれるデータのみに検索結果が絞り込まれます。
各項目後ろの「()」内の数字は、その項目が含まれるデータの件数です。

検索のコツ

著者名で検索するときは、「自動車 太郎」のように、姓名をスペースで区切って入力してください。