ログインしてください

文献・情報検索システム

日本語

ENGLISH

ヘルプ

ログインしてください

フィルタを閉じる

検索フィルタ

著者

勤務先

文献・情報種別

出版社

イベント

発行日

フィルタを開く

8251~8260 件目 / 163,855

ソート順

船舶の推進に使用されるガスタービンエンジンのエネルギー,エクセルギーおよび排出性能の増強

文献番号
20201874
著者(筆頭者)
Alok Kumar Mohapatra (Gandhi Institute for Technology)
文献・情報種別
SAE Paper
発行年月
2020年9月

No.2020-01-2028

空間および時間分解走査型電子顕微鏡の観察に基づくEGR堆積物形成メカニズムの評価

文献番号
20201873
著者(筆頭者)
Kotaro Tanaka (Ibaraki University)
文献・情報種別
SAE Paper
発行年月
2020年9月

No.2020-01-2027

表面温度分布と熱伝達パラメータの推定に対するリチウムイオンポリマー電池の赤外線診断

文献番号
20201872
著者(筆頭者)
Luigi Sequino (Istituto Motori CNR)
文献・情報種別
SAE Paper
発行年月
2020年9月

No.2020-01-2026

PLIFとOH基の化学発光画像を同時に使った主燃焼室の燃焼に対する予備燃焼室の空燃比が与える影響に関する調査

文献番号
20201871
著者(筆頭者)
Ramgopal Sampath (King Abdullah University of Science & Technology)
文献・情報種別
SAE Paper
発行年月
2020年9月

No.2020-01-2024

低周波振動シグナルを使った航空機ピストンエンジンのシリンダー失火検出

文献番号
20201870
著者(筆頭者)
Jacek Andrzej Czarnigowski (Lublin University of Technology)
文献・情報種別
SAE Paper
発行年月
2020年9月

No.2020-01-2023

エンジンのシリンダーピストングループのための自動診断システム

文献番号
20201869
著者(筆頭者)
Olexii Saraiev (Kharkov Nation Automobile and Highway University)
文献・情報種別
SAE Paper
発行年月
2020年9月

No.2020-01-2022

時間分解断層撮影粒子画像流速測定法を使用した周期的変動の分析

文献番号
20201868
著者(筆頭者)
Marco Braun (RWTH Aachen University)
文献・情報種別
SAE Paper
発行年月
2020年9月

No.2020-01-2021

燃焼機関と電動パワートレインを搭載した乗用車のライフサイクルの生産段階における材料フローモデル

文献番号
20201867
著者(筆頭者)
Małgorzata Mrozik (West Pomeranian University of Technology)
文献・情報種別
SAE Paper
発行年月
2020年9月

No.2020-01-2020

モータリング条件下でのSIエンジンの強いタンブル流における壁近傍速度分布の立体マイクロPIV測定

文献番号
20201866
著者(筆頭者)
Yoko Yamakita (Tokyo Institute of Technology)
文献・情報種別
SAE Paper
発行年月
2020年9月

No.2020-01-2019

高圧直噴圧縮天然ガスデュアル燃料エンジンのための機械学習モデル化アプローチ

文献番号
20201865
著者(筆頭者)
Michael Karpinski-Leydier (University of British Columbia)
文献・情報種別
SAE Paper
発行年月
2020年9月

No.2020-01-2017

検索について

閉じる

検索ボックスの使い方

検索条件は最大5件まで入力可能です。検索ボックスの数は右側の「+」「−」ボタンで増減させることができます。
一つの検索ボックス内に、複数の語句をスペース(全角/半角)区切りで入力した場合、入力した語句の“すべてを含む”データが検索されます(AND検索)。
例)X(スペース)Y →「XかつY(を含む)」

「AND」「OR」プルダウンの使い方

「AND」を指定すると、前後の検索ボックスに入力された語句の“双方を含む”データが検索されます。また、「OR」を指定すると、前後の検索ボックスに入力された語句の“いずれかを含む”データが検索されます。
例)X AND Y →「XかつY(を含む)」  X OR Z →「XまたはZ(を含む)」
AND検索とOR検索が混在する場合は、OR検索が優先されます。
例)X AND Y OR Z → X AND (Y OR Z)
AND検索と複数のOR検索が混在する場合も、OR検索が優先されます。
例)W AND X OR Y OR Z → W AND (X OR Y OR Z)

検索フィルタの使い方

検索結果の件数が多すぎる場合など、さらに絞り込みしたいときに「検索フィルタ」を使います。各項目にチェックを入れると、その項目が含まれるデータのみに検索結果が絞り込まれます。
各項目後ろの「()」内の数字は、その項目が含まれるデータの件数です。

検索のコツ

著者名で検索するときは、「自動車 太郎」のように、姓名をスペースで区切って入力してください。