ログインしてください

文献・情報検索システム

日本語

ENGLISH

ヘルプ

ログインしてください

フィルタを閉じる

検索フィルタ

著者

勤務先

文献・情報種別

出版社

イベント

発行日

フィルタを開く

861~870 件目 / 163,855

ソート順

Tailored Cooling and Charge Motion Concept for Spark Ignited Hydrogen Combustion Engine to Achieve Highest Efficiency and Power Density

文献番号
20245163
著者(筆頭者)
Lukas Virnich (FEV)
文献・情報種別
学術講演会予稿集(春)
発行年月
2024年5月

No.37-24

日本におけるWell-to-Wheelでの水素・合成燃料・バイオ燃料の温室効果ガス排出量予測

文献番号
20245162
著者(筆頭者)
富永 諒 (同志社大学)
文献・情報種別
学術講演会予稿集(春)
発行年月
2024年5月

No.37-24

小型BEVに変速機を搭載したパワーユニットの開発

文献番号
20245161
著者(筆頭者)
美濃羽 未紗樹 (エクセディ)
文献・情報種別
学術講演会予稿集(春)
発行年月
2024年5月

No.36-24

ギヤ撹拌における各種計算法の比較

文献番号
20245160
著者(筆頭者)
川村 隆文 (数値流体力学コンサルティング)
文献・情報種別
学術講演会予稿集(春)
発行年月
2024年5月

No.36-24

シンプルな回転要素に駆動される気液二相流の研究

文献番号
20245159
著者(筆頭者)
杉山 和靖 (大阪大学)
文献・情報種別
学術講演会予稿集(春)
発行年月
2024年5月

No.36-24

軸心給油による潤滑配分についての実用的な予測方法の研究

文献番号
20245158
著者(筆頭者)
川村 隆文 (数値流体力学コンサルティング)
文献・情報種別
学術講演会予稿集(春)
発行年月
2024年5月

No.36-24

金属Vベルト式CVTの無負荷時での増速および減速速度の変化要因

文献番号
20245157
著者(筆頭者)
森 裕一郎 (同志社大学)
文献・情報種別
学術講演会予稿集(春)
発行年月
2024年5月

No.36-24

流体解析を用いた油圧系異音メカニズム解明

文献番号
20245156
著者(筆頭者)
島田 勝 (ジヤトコエンジニアリング)
文献・情報種別
学術講演会予稿集(春)
発行年月
2024年5月

No.35-24

モーターベアリング電食問題に対する絶縁ベアリングの開発(第1報)

文献番号
20245155
著者(筆頭者)
Voelkel Franz (Schaeffler Technologies)
文献・情報種別
学術講演会予稿集(春)
発行年月
2024年5月

No.35-24

磁歪式トルクセンサシステムの開発

文献番号
20245154
著者(筆頭者)
中井 貴美子 (日本精工)
文献・情報種別
学術講演会予稿集(春)
発行年月
2024年5月

No.35-24

検索について

閉じる

検索ボックスの使い方

検索条件は最大5件まで入力可能です。検索ボックスの数は右側の「+」「−」ボタンで増減させることができます。
一つの検索ボックス内に、複数の語句をスペース(全角/半角)区切りで入力した場合、入力した語句の“すべてを含む”データが検索されます(AND検索)。
例)X(スペース)Y →「XかつY(を含む)」

「AND」「OR」プルダウンの使い方

「AND」を指定すると、前後の検索ボックスに入力された語句の“双方を含む”データが検索されます。また、「OR」を指定すると、前後の検索ボックスに入力された語句の“いずれかを含む”データが検索されます。
例)X AND Y →「XかつY(を含む)」  X OR Z →「XまたはZ(を含む)」
AND検索とOR検索が混在する場合は、OR検索が優先されます。
例)X AND Y OR Z → X AND (Y OR Z)
AND検索と複数のOR検索が混在する場合も、OR検索が優先されます。
例)W AND X OR Y OR Z → W AND (X OR Y OR Z)

検索フィルタの使い方

検索結果の件数が多すぎる場合など、さらに絞り込みしたいときに「検索フィルタ」を使います。各項目にチェックを入れると、その項目が含まれるデータのみに検索結果が絞り込まれます。
各項目後ろの「()」内の数字は、その項目が含まれるデータの件数です。

検索のコツ

著者名で検索するときは、「自動車 太郎」のように、姓名をスペースで区切って入力してください。