ログインしてください

文献・情報検索システム

日本語

ENGLISH

ヘルプ

ログインしてください

フィルタを閉じる

検索フィルタ

著者

勤務先

文献・情報種別

出版社

イベント

発行日

フィルタを開く

9621~9630 件目 / 164,503

ソート順

産業用ディーゼルエンジンの排気ガス再循環クーラー堆積物の組成に対する運転デューティサイクルの影響

文献番号
20201124
著者(筆頭者)
Minato Tomuro (Industrial Power Alliance, Ltd.)
文献・情報種別
SAE Paper
発行年月
2020年4月

No.2020-01-1164

ターボ過給エンジンシリンダヘッドの熱‐機械的疲労と寿命予測

文献番号
20201123
著者(筆頭者)
Yang Jun Wang (SAIC Motor Technical Center)
文献・情報種別
SAE Paper
発行年月
2020年4月

No.2020-01-1163

先進的鋳造技術による熱伝達の強化

文献番号
20201122
著者(筆頭者)
Kevin Hoag (Southwest Research Institute)
文献・情報種別
SAE Paper
発行年月
2020年4月

No.2020-01-1162

電気的駆動エンジン冷却液ポンプの設計と試験のための新しい手法

文献番号
20201121
著者(筆頭者)
Marco Di Bartolomeo (University of L'Aquila)
文献・情報種別
SAE Paper
発行年月
2020年4月

No.2020-01-1161

直噴火花点火条件における壁衝突と膜形成に関する数値解析

文献番号
20201120
著者(筆頭者)
Junghyun Kim (Seoul National University)
文献・情報種別
SAE Paper
発行年月
2020年4月

No.2020-01-1160

LIEF技術による定量的な燃料膜分布測定の開発およびガソリン噴霧への適用

文献番号
20201119
著者(筆頭者)
Sachio Mori (Toyota Motor Corporation)
文献・情報種別
SAE Paper
発行年月
2020年4月

No.2020-01-1159

傾斜した固体壁へのディーゼル液滴衝突の分析エネルギーバジェットモデル

文献番号
20201118
著者(筆頭者)
Jiachen Zhai (Michigan Technological University)
文献・情報種別
SAE Paper
発行年月
2020年4月

No.2020-01-1158

3D-CFDシミュレーションと光学調査の結合によるインジェクター噴霧の仮想開発

文献番号
20201117
著者(筆頭者)
Antonino Vacca (University of Stuttgart)
文献・情報種別
SAE Paper
発行年月
2020年4月

No.2020-01-1157

先細末広ラバールノズル構造がノズル内流れとジェット噴流分裂に及ぼす影響のOpenFOAMに基づく数値解析

文献番号
20201116
著者(筆頭者)
Weilong Zhang (Dalian University of Technology)
文献・情報種別
SAE Paper
発行年月
2020年4月

No.2020-01-1156

複数噴射によるディーゼル噴霧燃焼の計算モデリング

文献番号
20201115
著者(筆頭者)
Qiyan Zhou (Politecnico di Milano)
文献・情報種別
SAE Paper
発行年月
2020年4月

No.2020-01-1155

検索について

閉じる

検索ボックスの使い方

検索条件は最大5件まで入力可能です。検索ボックスの数は右側の「+」「−」ボタンで増減させることができます。
一つの検索ボックス内に、複数の語句をスペース(全角/半角)区切りで入力した場合、入力した語句の“すべてを含む”データが検索されます(AND検索)。
例)X(スペース)Y →「XかつY(を含む)」

「AND」「OR」プルダウンの使い方

「AND」を指定すると、前後の検索ボックスに入力された語句の“双方を含む”データが検索されます。また、「OR」を指定すると、前後の検索ボックスに入力された語句の“いずれかを含む”データが検索されます。
例)X AND Y →「XかつY(を含む)」  X OR Z →「XまたはZ(を含む)」
AND検索とOR検索が混在する場合は、OR検索が優先されます。
例)X AND Y OR Z → X AND (Y OR Z)
AND検索と複数のOR検索が混在する場合も、OR検索が優先されます。
例)W AND X OR Y OR Z → W AND (X OR Y OR Z)

検索フィルタの使い方

検索結果の件数が多すぎる場合など、さらに絞り込みしたいときに「検索フィルタ」を使います。各項目にチェックを入れると、その項目が含まれるデータのみに検索結果が絞り込まれます。
各項目後ろの「()」内の数字は、その項目が含まれるデータの件数です。

検索のコツ

著者名で検索するときは、「自動車 太郎」のように、姓名をスペースで区切って入力してください。