ログインしてください

文献・情報検索システム

日本語

ENGLISH

ヘルプ

ログインしてください

フィルタを閉じる

検索フィルタ

著者

勤務先

文献・情報種別

出版社

イベント

発行日

フィルタを開く

9631~9640 件目 / 164,503

ソート順

実動作条件下でのECNスプレーCインジェクターの内部ノズル流れのシミュレーション

文献番号
20201114
著者(筆頭者)
Hengjie Guo (Argonne National Laboratory)
文献・情報種別
SAE Paper
発行年月
2020年4月

No.2020-01-1154

リアル流体サーモフィジカル特性を用いた超臨界および遷移臨界ジェット流体のラージエディーシミュレーション

文献番号
20201113
著者(筆頭者)
B M Ningegowda (University of Perugia)
文献・情報種別
SAE Paper
発行年月
2020年4月

No.2020-01-1153

スプレースライサを用いた壁面に衝突する直噴ガソリン噴霧の液滴挙動の研究

文献番号
20201112
著者(筆頭者)
Hongliang Luo (Hiroshima University)
文献・情報種別
SAE Paper
発行年月
2020年4月

No.2020-01-1152

仮想モデルと角運動速度実測を組み合わせた燃焼情報フィードバックの研究

文献番号
20201111
著者(筆頭者)
lichun Shi (Tianjin University)
文献・情報種別
SAE Paper
発行年月
2020年4月

No.2020-01-1151

予混合圧縮着火ディーゼルエンジンのモデルベース制御

文献番号
20201110
著者(筆頭者)
Kentaro Nishida (Toyota Motor Corp.)
文献・情報種別
SAE Paper
発行年月
2020年4月

No.2020-01-1150

電気式フリーピストンエンジン軌道ベース燃焼制御評価

文献番号
20201109
著者(筆頭者)
Minal Nahin (University of Minnesota)
文献・情報種別
SAE Paper
発行年月
2020年4月

No.2020-01-1149

GDI過給エンジンにおけるイオン電流検出によるサイクル前プレイグニッション診断とスーパーノック抑制の研究

文献番号
20201108
著者(筆頭者)
Jinqiu Wang (Tongji University)
文献・情報種別
SAE Paper
発行年月
2020年4月

No.2020-01-1148

圧縮着火直射機関(CIDI)のフィードバック制御のための加速度計による燃焼特性の予測

文献番号
20201107
著者(筆頭者)
Eri R. Amezcua (University of Wisconsin)
文献・情報種別
SAE Paper
発行年月
2020年4月

No.2020-01-1147

燃焼のフィードバック制御のための圧電ワッシャの使用

文献番号
20201106
著者(筆頭者)
Enrico Corti (University of Bologna)
文献・情報種別
SAE Paper
発行年月
2020年4月

No.2020-01-1146

スパークアシスト圧縮着火(SACI)の制御のための,シミュレーションによる製品評価

文献番号
20201105
著者(筆頭者)
Dennis Robertson (Clemson University)
文献・情報種別
SAE Paper
発行年月
2020年4月

No.2020-01-1145

検索について

閉じる

検索ボックスの使い方

検索条件は最大5件まで入力可能です。検索ボックスの数は右側の「+」「−」ボタンで増減させることができます。
一つの検索ボックス内に、複数の語句をスペース(全角/半角)区切りで入力した場合、入力した語句の“すべてを含む”データが検索されます(AND検索)。
例)X(スペース)Y →「XかつY(を含む)」

「AND」「OR」プルダウンの使い方

「AND」を指定すると、前後の検索ボックスに入力された語句の“双方を含む”データが検索されます。また、「OR」を指定すると、前後の検索ボックスに入力された語句の“いずれかを含む”データが検索されます。
例)X AND Y →「XかつY(を含む)」  X OR Z →「XまたはZ(を含む)」
AND検索とOR検索が混在する場合は、OR検索が優先されます。
例)X AND Y OR Z → X AND (Y OR Z)
AND検索と複数のOR検索が混在する場合も、OR検索が優先されます。
例)W AND X OR Y OR Z → W AND (X OR Y OR Z)

検索フィルタの使い方

検索結果の件数が多すぎる場合など、さらに絞り込みしたいときに「検索フィルタ」を使います。各項目にチェックを入れると、その項目が含まれるデータのみに検索結果が絞り込まれます。
各項目後ろの「()」内の数字は、その項目が含まれるデータの件数です。

検索のコツ

著者名で検索するときは、「自動車 太郎」のように、姓名をスペースで区切って入力してください。