ログインしてください

文献・情報検索システム

日本語

ENGLISH

ヘルプ

ログインしてください

フィルタを閉じる

検索フィルタ

著者

勤務先

文献・情報種別

出版社

イベント

発行日

フィルタを開く

981~990 件目 / 163,855

ソート順

多変数制御による燃料電池ハイブリッド試験電車の性能改善に関する検討

文献番号
20245043
著者(筆頭者)
米山 崇 (鉄道総合技術研究所)
文献・情報種別
学術講演会予稿集(春)
発行年月
2024年5月

No.10-24

新構造燃料電池スタックの開発

文献番号
20245042
著者(筆頭者)
石川 暢一 (本田技術研究所)
文献・情報種別
学術講演会予稿集(春)
発行年月
2024年5月

No.10-24

新型燃料電池車用燃料電池システムの開発

文献番号
20245041
著者(筆頭者)
尾崎 浩靖 (本田技術研究所)
文献・情報種別
学術講演会予稿集(春)
発行年月
2024年5月

No.10-24

公開諸元に基づくターボチャージャー搭載車の燃費性能予測法の開発

文献番号
20245040
著者(筆頭者)
Hideaki Nagano (Tokyo City University)
文献・情報種別
学術講演会予稿集(春)
発行年月
2024年5月

No.9-24

低GWP冷媒R-474Aの冷媒透過性評価

文献番号
20245039
著者(筆頭者)
味岡 将平 (ダイキン工業)
文献・情報種別
学術講演会予稿集(春)
発行年月
2024年5月

No.9-24

短長波放射波長特性を考慮したガラス暑熱感指標の開発

文献番号
20245038
著者(筆頭者)
尾関 義一 (AGC)
文献・情報種別
学術講演会予稿集(春)
発行年月
2024年5月

No.9-24

電気自動車の空調エネルギー消費量を低減する防曇窓技術の開発

文献番号
20245037
著者(筆頭者)
桂 大詞 (マツダ)
文献・情報種別
学術講演会予稿集(春)
発行年月
2024年5月

No.9-24

体積膨張率がLBMを用いた自動車空力音解析に及ぼす影響

文献番号
20245036
著者(筆頭者)
飯田 明由 (豊橋技術科学大学)
文献・情報種別
学術講演会予稿集(春)
発行年月
2024年5月

No.8-24

生成AIを用いた車体形状流れに起因する空力騒音予測システムの開発

文献番号
20245035
著者(筆頭者)
伊籐 祐太 (トヨタ自動車)
文献・情報種別
学術講演会予稿集(春)
発行年月
2024年5月

No.8-24

PHEV熱マネージメントによる急速充電時間の短縮

文献番号
20245034
著者(筆頭者)
島内 隆行 (トヨタ自動車)
文献・情報種別
学術講演会予稿集(春)
発行年月
2024年5月

No.8-24

検索について

閉じる

検索ボックスの使い方

検索条件は最大5件まで入力可能です。検索ボックスの数は右側の「+」「−」ボタンで増減させることができます。
一つの検索ボックス内に、複数の語句をスペース(全角/半角)区切りで入力した場合、入力した語句の“すべてを含む”データが検索されます(AND検索)。
例)X(スペース)Y →「XかつY(を含む)」

「AND」「OR」プルダウンの使い方

「AND」を指定すると、前後の検索ボックスに入力された語句の“双方を含む”データが検索されます。また、「OR」を指定すると、前後の検索ボックスに入力された語句の“いずれかを含む”データが検索されます。
例)X AND Y →「XかつY(を含む)」  X OR Z →「XまたはZ(を含む)」
AND検索とOR検索が混在する場合は、OR検索が優先されます。
例)X AND Y OR Z → X AND (Y OR Z)
AND検索と複数のOR検索が混在する場合も、OR検索が優先されます。
例)W AND X OR Y OR Z → W AND (X OR Y OR Z)

検索フィルタの使い方

検索結果の件数が多すぎる場合など、さらに絞り込みしたいときに「検索フィルタ」を使います。各項目にチェックを入れると、その項目が含まれるデータのみに検索結果が絞り込まれます。
各項目後ろの「()」内の数字は、その項目が含まれるデータの件数です。

検索のコツ

著者名で検索するときは、「自動車 太郎」のように、姓名をスペースで区切って入力してください。