ログインしてください

文献・情報検索システム

日本語

ENGLISH

ヘルプ

ログインしてください

フィルタを閉じる

検索フィルタ

著者

勤務先

文献・情報種別

出版社

イベント

発行日

フィルタを開く

1~9 件目 / 9

ソート順

最初

戻る

1

進む

最後

PartQuest Exploreによる電気回路

文献番号
20254441
著者(筆頭者)
上田 雅生 (シーメンスEDAジャパン(株))
文献・情報種別
フォーラム/GIAダイアログテキスト
発行年月
2025年7月

No.25FORUM-N5

MBD精度検証プロジェクトの実機解説&デモ

文献番号
20254440
著者(筆頭者)
稲葉 雅司 (株式会社デンソー)
文献・情報種別
フォーラム/GIAダイアログテキスト
発行年月
2025年7月

No.25FORUM-N5

車載電子機器のシステム開発におけるゲートドライブIC回路モデル(アクチュエーター駆動回路への適用)について

文献番号
20254439
著者(筆頭者)
城ノ口 秀樹 (名古屋工業大学)
文献・情報種別
フォーラム/GIAダイアログテキスト
発行年月
2025年7月

No.25FORUM-N5

エレメカ連成1 Dモデルを用いたTier1,Tier 2 サプライヤの連携による回路解析手法の精度検証

文献番号
20254438
著者(筆頭者)
有本 志峰 (Astemo株式会社)
文献・情報種別
フォーラム/GIAダイアログテキスト
発行年月
2025年7月

No.25FORUM-N5

電動化車両における、インバータ、モータの設計変更に伴うCN(Carbon Neutral)の相互影響予測

文献番号
20254437
著者(筆頭者)
岩月 健 ((株)アイシン,先行技術開発部)
文献・情報種別
フォーラム/GIAダイアログテキスト
発行年月
2025年7月

No.25FORUM-N5

EV車両モデルを用いた自動車ガラスのOCCに関する検討と提案(第2 報)

文献番号
20254436
著者(筆頭者)
齊藤 恒洋 (AGC株式会社)
文献・情報種別
フォーラム/GIAダイアログテキスト
発行年月
2025年7月

No.25FORUM-N5

暗号化ハッシュ関数を用いたモデルトレーサビリティーに関する検討と提案

文献番号
20254435
著者(筆頭者)
岡村 昌浩 (株式会社JSOL)
文献・情報種別
フォーラム/GIAダイアログテキスト
発行年月
2025年7月

No.25FORUM-N5

デジタルツインによるバーチャルテストとそれを用いたデジタル認証への取り組みII

文献番号
20254434
著者(筆頭者)
辻 公壽 (株式会社デジタルツインズ)
文献・情報種別
フォーラム/GIAダイアログテキスト
発行年月
2025年7月

No.25FORUM-N5

デジタル認証プロトコルにおけるシミュレーション・セットアップ

文献番号
20254433
著者(筆頭者)
加藤 利次 (同志社大学)
文献・情報種別
フォーラム/GIAダイアログテキスト
発行年月
2025年7月

No.25FORUM-N5

最初

戻る

1

進む

最後

検索について

閉じる

検索ボックスの使い方

検索条件は最大5件まで入力可能です。検索ボックスの数は右側の「+」「−」ボタンで増減させることができます。
一つの検索ボックス内に、複数の語句をスペース(全角/半角)区切りで入力した場合、入力した語句の“すべてを含む”データが検索されます(AND検索)。
例)X(スペース)Y →「XかつY(を含む)」

「AND」「OR」プルダウンの使い方

「AND」を指定すると、前後の検索ボックスに入力された語句の“双方を含む”データが検索されます。また、「OR」を指定すると、前後の検索ボックスに入力された語句の“いずれかを含む”データが検索されます。
例)X AND Y →「XかつY(を含む)」  X OR Z →「XまたはZ(を含む)」
AND検索とOR検索が混在する場合は、OR検索が優先されます。
例)X AND Y OR Z → X AND (Y OR Z)
AND検索と複数のOR検索が混在する場合も、OR検索が優先されます。
例)W AND X OR Y OR Z → W AND (X OR Y OR Z)

検索フィルタの使い方

検索結果の件数が多すぎる場合など、さらに絞り込みしたいときに「検索フィルタ」を使います。各項目にチェックを入れると、その項目が含まれるデータのみに検索結果が絞り込まれます。
各項目後ろの「()」内の数字は、その項目が含まれるデータの件数です。

検索のコツ

著者名で検索するときは、「自動車 太郎」のように、姓名をスペースで区切って入力してください。