ログインしてください

文献・情報検索システム

日本語

ENGLISH

ヘルプ

ログインしてください

  • 詳細情報

新型MU-X のシャシ技術について

Chassis Technology for the New MU-X

書誌事項

カテゴリ論文
カテゴリ(英)Technical Papers and Explanation

翻訳

著者1) 渡邉 哲也, 2) 妹尾 太輔, 3) Anirut Patthanatheera, 4) Sutthirak Jantakram, 5) Panuwat Jahrupatrakorn, 6) Phapatsarrin Theerawichetkun, 7) Meenawat Butnil, 8) 井上 哲雄, 9) 原澤 哲也, 10) Rianpanya Fa-amnuypol, 11) Pongsathon Srisuwan, 12) Nithet Boonyoo, 13) 長澤 孝司, 14) 江原 秀和
著者(英)1) Tetsuya Watanabe, 2) Daisuke Senoo, 3) Anirut Patthanatheera, 4) Sutthirak Jantakram, 5) Panuwat Jahrupatrakorn, 6) Phapatsarrin Theerawichetkun, 7) Meenawat Butnil, 8) Tetsuo Inoue, 9) Tetsuya Harasawa, 10) Rianpanya Fa-amnuypol, 11) Pongsathon Srisuwan, 12) Nithet Boonyoo, 13) Koji Nagasawa, 14) Hidekazu Ehara
勤務先1) いすゞテクニカルセンター・オブ・アジア, 2) いすゞテクニカルセンター・オブ・アジア, 3) いすゞテクニカルセンター・オブ・アジア, 4) いすゞテクニカルセンター・オブ・アジア, 5) いすゞテクニカルセンター・オブ・アジア, 6) いすゞテクニカルセンター・オブ・アジア, 7) いすゞテクニカルセンター・オブ・アジア, 8) いすゞ, 9) いすゞ, 10) いすゞテクニカルセンター・オブ・アジア, 11) いすゞテクニカルセンター・オブ・アジア, 12) いすゞテクニカルセンター・オブ・アジア, 13) いすゞ, 14) いすゞ
勤務先(英)1) Isuzu Technical Center of Asia, 2) Isuzu Technical Center of Asia, 3) Isuzu Technical Center of Asia, 4) Isuzu Technical Center of Asia, 5) Isuzu Technical Center of Asia, 6) Isuzu Technical Center of Asia, 7) Isuzu Technical Center of Asia, 8) ISUZU, 9) ISUZU, 10) Isuzu Technical Center of Asia, 11) Isuzu Technical Center of Asia, 12) Isuzu Technical Center of Asia, 13) ISUZU, 14) ISUZU
抄録MU-X では高い信頼性を持ったPPV 専用シャシを採用しており、新型において従前のシャシを活かし更に進化させた。今回の開発ではこれまでの高い信頼性を維持しつつ、グローバル市場における実路での高い操縦安定性と快適な乗心地、更に運転操作による疲労軽減など快適性を高次元で成立させた。本稿においては、次世代PPV として求められる各シャシ装置における開発概要について紹介する。
抄録(英)This development will be carried out in the Thai and global markets while maintaining the high reliability of the past. A high level of comfort has been achieved, such as driving stability and riding comfort on actual roads, as well as reduced driving operation.This paper introduces the outline of development in each chassis device required for next-generation PPV.

翻訳

検索について

閉じる

検索ボックスの使い方

検索条件は最大5件まで入力可能です。検索ボックスの数は右側の「+」「−」ボタンで増減させることができます。
一つの検索ボックス内に、複数の語句をスペース(全角/半角)区切りで入力した場合、入力した語句の“すべてを含む”データが検索されます(AND検索)。
例)X(スペース)Y →「XかつY(を含む)」

「AND」「OR」プルダウンの使い方

「AND」を指定すると、前後の検索ボックスに入力された語句の“双方を含む”データが検索されます。また、「OR」を指定すると、前後の検索ボックスに入力された語句の“いずれかを含む”データが検索されます。
例)X AND Y →「XかつY(を含む)」  X OR Z →「XまたはZ(を含む)」
AND検索とOR検索が混在する場合は、OR検索が優先されます。
例)X AND Y OR Z → X AND (Y OR Z)
AND検索と複数のOR検索が混在する場合も、OR検索が優先されます。
例)W AND X OR Y OR Z → W AND (X OR Y OR Z)

検索フィルタの使い方

検索結果の件数が多すぎる場合など、さらに絞り込みしたいときに「検索フィルタ」を使います。各項目にチェックを入れると、その項目が含まれるデータのみに検索結果が絞り込まれます。
各項目後ろの「()」内の数字は、その項目が含まれるデータの件数です。

検索のコツ

著者名で検索するときは、「自動車 太郎」のように、姓名をスペースで区切って入力してください。