自動運転用地図の自動生成における地図精度判定手法の検討 -直進走行時の位置推定誤差に基づく白線位置情報の統計的精度評価-
Investigation on Precision Evaluation Method of Self-Constructing Map for Autonomous Driving
- 提供方法
- 他サイトにて提供・販売
- 入手方法の確認はこちら
- 文献番号
- 20184582
- 文献・情報種別
- 自動車技術会論文集
Vol.49 No.5
- 掲載ページ
- 1074-1079(Total 6 p)
- 発行年月
- 2018年 9月
- 出版社
- (公社)自動車技術会
- 言語
- 日本語
書誌事項
カテゴリ | 研究論文 |
---|---|
カテゴリ(英) | ResearchPaper 翻訳 |
著者 | 1) 前田 健太, 2) 高橋 絢也, 3) 児島 隆生, 4) ポンサトーン ラクシンチャラーンサク |
著者(英) | 1) Kenta Maeda, 2) Junya Takahashi, 3) Takao Kojima, 4) Pongsathorn Raksincharoensak |
勤務先 | 1) 日立製作所, 2) 日立製作所, 3) 日立製作所, 4) 東京農工大学 |
抄録 | 著者らは、自動運転に必要な地図情報を、車載カメラの認識情報のみを用いて自動的かつ低コストに生成する研究を行っている。本講演では、自動的に生成した地図情報が十分な精度を持っているか(自動運転可能なレベルであるか)を判定する地図精度判定手法を検討し、実車走行データを用いた検証結果を報告する。 |
抄録(英) | This paper proposes a method to evaluate whether constructed map contains enough amount and precision of landmark information for autonomous driving. The proposed method uses only the map information itself to judge the capability of autonomous driving and therefore the method does not need any trials of autonomous driving control nor simulation, which leads to reduction of time and cost for map evaluation. Firstly, this paper generates the map for autonomous driving using lane-marker positions detected by on-board cameras. Secondly, the generated maps are separated with a certain length of sections and the proposed map evaluation method is applied at every section of the map. The method uses statistical analytics algorithm based on Simple Linear Regression Model, which determines whether the amount and deviation of landmarks (lane-marker positions) assures lateral distance position error of less than 0.5 m. Effectiveness of the proposed method is verified using manual driving data on a test course. 翻訳 |